|
|
||||||||||||||||||||||||||||
| ■ コンパレ-タ機能仕様 | ||
| 出力項目 | UPPER、LOWER、OK、ERROR 出力 | |
| ※OK 出力は UPPER 及び LOWER 出力が OFF のとき出力します。 | ||
| ※ERROR 出力はコンパレータ動作に異常がある場合に出力します。 | ||
| 設定 | UPPER 設定 6桁數値入力、UPPER ≦ 表示の時接點 ON | |
| LOWER 設定 6桁數値入力、LOWER > 表示の時接點 ON | ||
| 出力形式 | 1 メーク接點出力 | |
| ※COMP1、COMP2、COMP3 の3種獨立出力 | ||
| 各出力に UPPER、LOWER、OK、ERROR を選択し割り當てます。 | ||
| 例: COMP1=LOWER、COMP2=UPPER、 COMP3=ERROR | ||
| 最大接點容量 | DC 30 V/1 A、AC 250 V/1 A | |
| 出力更新時間 | 約 10 ms | |
| リセット | 出力レベルを Hi(接點 OFF)レベルに戻します。 | |
| 自動復帰 | UPPER、LOWER 又はOK 出力で、接點 ON になった後、再び回転速度が判定レベルを下回った場合、接點 OFF(復帰)します。 | |
| ※ヒステリシス機能を使用し Hi(接點 OFF)レベルに復帰する回転速度を変更することが可能です。 測定範囲: 1 ~ 20%、1%刻みで設定可能 | ||
| 出力保持 | リセット入力がない限り、接點 ON の狀態を保持します。 | |
| ショット出力 | 接點 ON の保持時間(ショット時間)を変更することができます。保持時間を過ぎると自動で接點 OFF(復帰)します。 | |
| 10 (出荷時)~2000 ms を 10 ms 刻みで設定可能 | ||
| 遅延 | 設定時間以上連続して設定値を超えた場合にコンパレータが動作する。 | |
| OFF(0)~1000 ms を 50 ms 刻みで設定可能 | ||
| ■ TM-3100シリーズ共通仕様 | ||
| 入力部 | ||
| 入力端子 | M3フリー端子ビス | |
| 入力インピーダンス | 10 kΩ以上 | |
| 入力形式 | 電圧または無電圧入力 | |
| 入力増幅形式 | ACまたはDC | |
| 接続可能検出器 | 電磁式/磁電式/光電式/ロータリエンコーダ/近接スイッチ | |
| AC増幅部 | 信號波形:正弦波または方形波 | |
| 信號電圧範囲:正弦波 0.2 ~ 45 Vrms、 方形波 0.6 ~ 63 VP-P | ||
| 信號周波數範囲:1 Hz ~ 100 kHz | ||
| DC増幅部 | 信號波形:パルス幅 5 μs 以上の矩形波 | |
| 信號電圧範囲:Hiレベル +4 ~ 30 V、 Lowレベル -1 ~ +1 V | ||
| 信號周波數範囲:0.1 Hz ~ 100 kHz | ||
| ローパスフィルタ | OFF(100 kHz)/20 kHz 切替 | |
| パルス出力部 | ||
| 出力電圧 | Hiレベル:+4.5 V 以上 | |
| Loレベル:+0.5 V 以下 | ||
| 出力論理 | 負論理 | |
| 負荷抵抗 | 100 kΩ 以上 | |
| 出力端子 | M3 フリー端子ビス | |
| 表示部 | ||
| 表示器 | 蛍光表示管(3段輝度切替機能付き)、6桁表示 | |
| 表示更新時間 | 0.2 s(出荷時)、0.4 s、0.5 s、0.6 s、0.8 s、1.0 s ~ 10 (1.0 s刻み)から選択 | |
| 単位表示 | 演算內容 | 単位 |
| 回転速度 | r/s、r/min、r/h | |
| 周速度 | mm/s、m/s、mm/min、m/min | |
| 移動速度 | mm/s、m/s、mm/min、m/min、km/min、mm/h、m/h、km/h | |
| 周期 | s、min | |
| 回數(1/s) | 1/s、1/min、1/h | |
| 周波數 | Hz、kHz | |
| 流量 | mℓ/s、mℓ/min、mℓ/h、ℓ/min、ℓ/h | |
| 経過時間 | s、min | |
| 任意 | EU/s、EU/min、EU/h | |
| 小數點以下表示桁數 | OFF(ゼロ)、1位、2位、3位から選択 | |
| SIG インジケータ | 入力信號に同期して點滅 | |
| エラー表示 | バックアップメモリーエラー、ボードエラー、入力周波數エラー、表示桁數エラー、メモリーフルエラー、設定値エラー | |
| 演算部 | ||
| 演算表示 | 回転速度、周速度、移動速度、周期、回數(1/s)、周波數、流量、経過時間 | |
| 測定方式 | 周期演算方式 | |
| 演算時間 | 10 ms + 1 周期時間 | |
| 測定精度 | 表示値×(±0.01 %)± 1 カウント以內 | |
| ※ここの表示値は小數點を除いたカウント値を示します。 | ||
| オートゼロ機能 | この機能は設定時間以內に信號入力が無い場合、表示値を0(ゼロ)とする機能です。 | |
| OFF(11s)、0.5s、1.0s、2.0s、3.0s、4.0s、5.0s、6.0s、7.0s、8.0s、9.0s、10.0sから選択 | ||
| 急減速追従機能 | 入力信號が急激に減少し、約 1 秒以上経過しても入力信號が入力されない場合、表示値が自動的に減速し、約 11 秒後に0(ゼロ)とする機能です。 | |
| 移動平均機能 | OFF(出荷時)、2、4、8、16、32、64、128から選択 | |
| ※TM-3130/0330のアナログ出力は 10 ms 毎の演算値を移動平均して出力します。 | ||
| ピークホールド機能 | 計測スタートからストップまでのピーク値(最大値、最小値、平均値)をホールドする機能です。 | |
| メモリー部 | ||
| パネルコンディションメモリー | 4コンディションを記憶(設定條件の保存と呼び出しが可能) | |
| 検出器用電源 | ||
| 出力電圧 | DC 12 V ± 10 % | |
| 最大出力電流 | 100 mA | |
| 一般仕様 | ||
| 電源電圧 | AC 100 V ~240 V (50 Hz/60 Hz) | |
| ※電源ケーブルは付屬しません。別売となります。 | ||
| 耐電圧 | AC 1500 V (1 min) | |
| 絶縁抵抗 | 10 MΩ 以上(DC 500 V メガにて) | |
| 電力定格 | TM-3100:11~19 VA | |
| TM-3120:13~21 VA | ||
| TM-3130:16~25 VA | ||
| TM-3140:12~21 VA | ||
| ※ ANALOGカード、BCDカード、COMPカード 全てを取り付けた場合は 20 ~ 30 VA となります | ||
| 使用溫度範囲 | 0 ~ +50 ℃、但し、結露のないこと | |
| 保存溫度範囲 | -10 ~ +60 ℃、但し、結露のないこと | |
| 外形寸法 | 96(W)×48(H)×148(D) mm | |
| 質量 | 約 310 g | |
| 適合規格 | CEマーキング | 低電圧指令 EN61010: 2001(2nd) 汚染度2/過電圧カテゴリⅡ |
| EMC指令 | 盤組み込み型 EN61326: 2006 | |
| 付屬品 | パネル取り付け金具一式 | |